やっと出来ました。究極健康茶になるかもとちょっと期待を寄せている新商品です。
NHK特集でも放送された「腸内フローラ」じつはこの環境改善が健康に大きな影響を与えるといった内容でした。
腸内フローラの改善は、善玉菌2 悪玉菌1日和見菌7というバランスが理想で、やせ型の人は善玉菌が多く、肥満体系の方は悪玉菌が多いので、この環境を理想に近づけると健康になるそうです。
その番組において、
腸内フローラの善玉菌を増やすのに最も効果があると言われたのが「水溶性食物繊維」です。この物質は昆布のドロドロっとした部分に多く含まれる食物繊維で、善玉菌の食料になる物質です。
その水溶性食物繊維を含んだ「
難消化性デキストリン」を配合した粉末緑茶です。粉末緑茶には熊本県産の一番茶、深むし茶を使用し、大変色もきれいです。
難消化性デキストリン自体は、特保の成分として数多くの食品に添加されています。特保商品の30%は難消化デキストリンがらみではないでしょうか?
緑茶の栄養成分も丸ごと摂取出来て、さらにデキストリンの食物繊維効果と身体に悪いことは何もない、そんなお茶に仕上がりました。
長く飲用を続けて頂くと体の調子も良くなるのではないかと思います。