×

商品カテゴリ

CATEGORY

CONTENTS

トップページ»  深むし茶»  高級深むし茶ティーバッグ 茶以香の一福 3g×12p(個包装タイプ)

高級深むし茶ティーバッグ 茶以香の一福 3g×12p(個包装タイプ)

個包装 深むし茶ティーバッグ!

これぞまさに、急須で淹れた深むし茶を最大限に表現したティーバッグです!


味わい・コク・甘み・とろみ・香り・水色・

どれをとっても、自信をもっておススメできる商品です!
弊社の深むし茶を原料に作りました。1200円や1500円のお茶と同じ原料から出来ています。

個包装ですので、持ち歩きに便利。いつでも高級緑茶、水出し緑茶が飲めます。

原材料 深むし茶
原産地 熊本県
保存方法 保管は冷暗所がお奨めです。気温の高いとこ、湿度の高いところは劣化が早くなります。
使用方法 500mℓに1包が目安です。濃度で数量は調節してください。
製造者 株式会社 お茶の堀野園 熊本市北区高平3-34-13

 

  • 高級深むし茶ティーバッグ 茶以香の一福 3g×12p(個包装タイプ)

  • JANコード

    4950050351217

  • 販売価格

    1,000円(税込)

  • 販売開始日

    2023/12/14

  • メーカー希望小売価格

    1,296円(税込)

  • 購入数

カートに入れる(大)

  • 3gのこだわり

    茶舗のティーバッグは3gが多いですね。やはり美味しく飲んでいただくためには3gが必要です。旨味が強くなります。
    2gでは、香りは出ますが、味わいが伴いません。美味しく飲んでいただくためには、3gが必要不可欠だと思います。
     

    ティーバッグ素材へのこだわり

    当店では深むし茶ティーバッグには「ハイメッシュテトラ」タイプの素材を使用しています。ハイメッシュとは生地の隙間が極端に狭く、中から茶葉が出てきません。茶葉が漏れると、飲んだ時の舌先にざらつきを感じます。
    わたくしどもは、飲んだ時に「とろみ」を感じて頂きたいのです。ですから割高にはなりますがハイメッシュを使用しています。お茶の滑らかさを感じてほしいからです。
     

    簡単 15秒で水出し

    この深むしティーバッグは、素材の成分が抽出しやすいように加工しています。栄養成分もしっかりでます。
    簡単水出し茶は、ペットボトルやマイボトルで簡単に作れます。

    ①500mlの水の入ったボトルを準備します。
    ②キャップを開け、ティーバッグを1包、水の中に入れます。(ひもは切ってくださいね)
    ③ボトルの真ん中を持ち、左右にグルグル回します。素早く廻して15秒、水出し茶の完成です。 濃さは時間がたつと濃くなります。

関連商品