熊本県産茶 深むし茶 芳苑
当店の一番人気の商品「深むし茶 芳苑<ほうえん>」 です。日頃のご愛顧感謝申し上げます。
熊本県産の深むし茶は、先代社長が農家と二人三脚で作り上げた熊本県の代表銘茶です。当店が深むし茶専門店であるからこそ出来た銘茶です。
当時は熊本県の玉緑茶(たまりょくちゃ)は釜炒り製が多く、蒸し製のお茶も少ない状況でした。勾玉状にクルっと曲がった形状が特徴で熊本はじめ、佐賀、長崎、宮崎や静岡の伊豆地方などごく限られた場所で作られています。
深むし茶は、通常よりも長い時間 茶の葉を蒸すため、形状が粉状になりますが、その粉状の部分が茶の芽の柔らかなところであり、最も甘みの強い場所です。
また、長い時間蒸すと、品質の悪い茶園の葉は変色してしまいます。ゆえに深むし茶で水色が良いということは、その事実だけでよい茶園のお茶と断定することが出来ます。
上質の茶園だけの材料を吟味し、製品化しています。当店独自の味わいと香りをご堪能下さい。